とよはしまちなかスロータウン映画祭 スピンアウト › スピンアウトイベント企画 › 写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)

2011年10月23日

写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)

先日、かねてよりオファーのあった、とあるミッションの依頼主からそろそろ詳細を詰めたいという連絡が入った。

ワタクシは指定された場所に向かった。

Σ( ̄□ ̄;)



何っ? この家は……


写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)


……

……何だっけ?


が、以前にTVか何か見たことがある……。


ミッションの依頼主である伊藤氏はまず家の裏手にあるみかん畑に向かった。

歩きながらその家の説明を受けた。

その建物が「コルゲートハウス」という名称であること。

故川合博士によって提唱された非常に地震に強い構造をしているということ。

川合博士という方は前の東京都庁の建築にも携わった方だということ。

そう聞かされて記憶の中でいくらか思い出す部分もあったし、初めから知らない部分もあった。

博士の亡くなった後、伊藤氏と仲間の数名は、残された高齢になる花子婦人に代わってそのみかん畑の手入れをしているのだという。



写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)




ワタクシは渡されたみかんを口に入れた。

10月のある時期にしか味わうことのできない、早い露地物特有の酸味の強い美味しいみかんだった。

ほどなく作業は終了し、ワタクシたちは収穫したみかんを持って花子婦人に報告に行った。



写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)



花子夫人には先につまみ食いしたことは報告しなかった。

家の周りには古びたポルシェが置き去りにされていた。



写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)



博士は運転はしなかったが、そのエンジン音が好きでそれを聞くためだけにその車をそこに置いていたのだという。

メルセデス製の軍用の作業車もあった。



写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)




そこはジブリの森のようだった。



写真撮影会まちなかお散歩シネマスナップ (1)



ワタクシ達はコルゲートハウスを後にして喫茶店に場所を移した。

ミッションの本題に入った。




                               (続く)










同じカテゴリー(スピンアウトイベント企画)の記事画像
家族で楽しむ☆
映画祭イベント後半戦!!
次はこれだ!!
デートの一部始終公開!!
弁当屋じゃないのよ~~~☆
潜入
同じカテゴリー(スピンアウトイベント企画)の記事
 家族で楽しむ☆ (2011-11-09 14:49)
 映画祭イベント後半戦!! (2011-11-08 12:42)
 次はこれだ!! (2011-10-31 19:28)
 デートの一部始終公開!! (2011-10-31 13:02)
 弁当屋じゃないのよ~~~☆ (2011-10-01 14:50)
 潜入 (2011-09-16 23:22)

Posted by 映画祭スピンアウト部 at 18:02│Comments(1)スピンアウトイベント企画
この記事へのコメント
映画祭関係者から
モデル選出するように
伊藤さんに言ってよ〜
粒揃い揃えるに〜
(σ・∀・)σ
Posted by Natsuko Garden at 2011年10月23日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。